DTP→ほそぼそとWeb業界のカタスミでお仕事しています・・・

動画、MP4形式なのに再生できない!

▼サクッと結論が見たい人は こちら

クライアントさんから「MP4送ります」と動画をもらい
HTMLに埋め込んで、そこから見てもらうという仕事がありました。
  

「・・・・見れん(--;)」なぜ??

> デコード:符号化(エンコード)されたデータを元の状態に戻す(復元、復号)すること。
デコード(デコード)とは - コトバンク

そのようなわけで、いろいろ検索してみたところ・・・

↓こちらが役立ちました!!
↓たまちゃん さん、ありがとうございます!!
<video>タグでmp4の動画が再生されない(解決法)
http://tamachan.tama777.com/Reference/small_technic_Video_mp4.html


こちらのサイトにあるように
結果的には、MPEG-4タイプのmp4を、H.264/AVC タイプのmp4に変えてあげて解決です。

ちょっとかしこくなった気分になれるので、たまちゃんのサイトに書かれてあることを実行してみました。
    1. 問題のあると思われるサイトを開く
    2. [ツール]メニュー-[F12 開発者ツール]クリック
      ショートカットキー:F12
      まずは、ファイルエラーの確認です。
    3. [コンソール]タブをクリックする
    4. 一番下の欄に「document.getElementsByTagName("video")[0].error.code」と入力(Enter)
      ここで、エラー4と表示されると、MPEG4の種類などに問題があることになります。
      問題がないときは、『プロパティ 'code' の値を取得できません: オブジェクトは Null または未定義です。』 が表示されます。
      エラー4のときはエンコードがH.264 タイプのmp4であるか、確認してください。
      ファイルがH.264 タイプのmp4であるかどうかのは
      MediaInfo などで確認できます。
      MediaInfoでは、H.264なら「1ビデオストリーム:AVC」、MPEG4なら「1ビデオストリーム:MPEG4 Visual」のように表示されます。
      MPEG4ならファイルを作りなおしてみてください。

(↓画像はクリックで拡大します)


↓MediaInfo は窓の杜からダウンロードして入れてみました。
↓クリックで窓の杜に飛びます。
2016-09-mp4-avc-05.gif

↓見れないMP4


・・・と、いうことで、クライアントさんに「MP4のAVC形式」で書き出した動画をもらい、見れるようになりました。
良かった ε-(´∀`; )ホッ

動画のコーデックについてはこちがら分かりやすいかも。

【動画が再生できない!?】そんなときに必ず役立つ5つの知識 | Smarvee Press
4.代表的な動画ファイルと鍵の種類を知ろう!
関連記事

コメント

iPhone 動画 再生できない

iPhoneの動画を再生できない場合にはビデオの形式問題かもしれません。

2017年07月18日 18:39 from iPhone 動画 再生できないURL Edit

iPhone 動画 再生できない

ああ、私も動画が再生できないことで困っています。

2017年07月18日 19:01 from iPhone 動画 再生できないURL Edit

Re: iPhone 動画 再生できない

コメントありがとうございます。
そして下記サイト、教えてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
 ↓
ビデオを楽しもう、iPhoneで動画を再生できない場合の対処方法
https://www.fonepaw.jp/solution/iphone-wont-play-videos.html

2017年07月19日 10:33 from こはるURL

Mp4にも色々ある事を知りました

アパートの防犯カメラの録画(.Asf)をmp4のH264でない物にリコーディックしてグーグルドライブにアップしてPCのchromeで見ると再生されないんです。iPhoneでは見れるのです。
困ってこちらのサイトで勉強して、特にMediainfoのアプリがとても役立ち感謝致します。結局、Ieでとchromeのシークレットモードでは見られたので、本来なら、キャッシュクリアーなのですが、したくなかったのと、根本原因とは思えなかったので、chromeの拡張機能のアドブロックかJava関係が妨害してるかもと思い、1個ずつ外して試してみたら、Adblock Proが犯人でした。

防犯カメラの映像はフルHDのストリーミングなのでmpeg4で出力しても、こちらのブログに書かれているようにMediainfoで見ると「ビデオストリーム:Avc」つまりH.264のコーディックで出力しなければ再生されない事を知り、リコーディツクし直しました。Mediainfoが無ければWindowsだけでは.mp4でしか表示されないので本当にありがとうございました。

防犯カメラの映像を特定の人に見て貰うにあたって、スマホも持ってない、PCも殆ど良く解らない、持ってるPCも古くてスペックが低い人に、動画をPCメールで簡単に見せるのって、相手の状況を想像しながらなので本当に大変でした。スマホ1台持っていれば、Lineで簡単に見せられる事なんですけどね。

2017年08月23日 15:50 from アルストロメリアURL

アルストロメリア 様

ご丁寧なコメントありがとうございます。
大変だったのですねー。。。
「防犯カメラ」も、そんなことになっているのですね。
コメントいただいて、いろいろとつながっていのだなぁと勉強になりました。
ありがとうございました。
少しでも アルストロメリア様のお役に立てたようで、幸いです。
重ね重ね、ありがとうございました。

2017年08月25日 21:41 from こはるURL

非公開コメント

※宣伝目的のようなコメントが時々あることから、コメントを承認方式に変更しました。
アダルトサイト・販売目的のサイトに誘導するもの、宣伝目的のもの、
わいせつもしくは公序良俗に反するもの、
また誤解を招くようなコメントは、削除させていただきます。

トラックバック

https://memo352.blog.fc2.com/tb.php/820-ed59bbb1